2015年06月24日

食べ納め

【赤兎@下諏訪町】さんが6月30日で閉店なのですが、も=1回は
行けると思ってましたが、閉店の告知とともに、今までよりもかなり
混雑しているので遠慮して、今回で食べ納めにしました。
ですのでいつもの綺麗いな盛り付けより・・・笑 それほど混んでいます。


食べ納めは、塩野菜ラーメンです。かなり忙しそうなのに塩野菜の
ラーメンを頼んで後悔しました。だってPM1時半過ぎに30人以上の
お客さんがいるのです。思わず支払のお手伝いをしようと思いました。

味噌ラーメンを食べ納めにしようと思っていましたが、仕事の関係で
残念ながら行けないのです。美味しかったです、 ご馳走様でした。

ご主人・奥さんお疲れ様でした。 
私主催の赤兎さん大好き集まれ~の会(かなりの回数)に限定の
ラーメンや、また特別宴会に対応して頂き、ありがとうございました。  

Posted by タテさん  at 09:15Comments(0)赤兎(閉店)

2015年06月20日

ガッツリ食べて、メニュー制覇

【赤兎@下諏訪町】さんのカウントダウンが、残念ながら進んでいます。
何回も赤兎さんで全メニューを食べていますが、1か月になり一応の
今回の醤油ラーメンで一応全メニューを食べました。
ホットする味のスープです。何故に??と、思うほどに完成度が高いと
食べ進む度にしみじみと・・・・


最近カウントダウンが、進む度にファンの方が増えてきて、チャメ玉丼まで
手がまわらないようです。お店に一番のりでしたのでいりこみを見て
チャメ玉丼をお願いしました。


醤油ラーメンにチャーシューと味玉を入れないとご飯が出てきません
終盤にチャーシューを残して醤油ラーメンのスープを入れてラー茶
無理してチャーシューを残さなくても、必然的残ります(笑)
ご馳走様でした。  あと2回は、行けそうです。最後は、味噌ラーメンと
決めています。  

Posted by タテさん  at 15:15Comments(0)赤兎(閉店)

2015年06月17日

カウントダウン始まる

【赤兎@下諏訪町】さんのファイナルまでカウントダウンが始りはじめた
そのスープを惜しむかのようでここ連日混雑している、それだけファンが
多いのでしょうね…もちろん私もですがface01
ここ1一か月でメニュー制覇まで(今日食べた香味を除いて)あと1つ
もー一つありますが「にんにく辛醤油のつけめん」ですが辛系が得意ないので

今回は。香味醤油ラーメン@570円+味玉それに目指したチャメ玉丼が
ないのでライスにメンマをプラスして頂きました。カメリアラードの香味の
ラーメンのスープ=美味い、随分前ですが、スープの出来栄えをご主人が
気になっていて、私もスープを飲み=1年ほど香味がないことがありました。
    
    


香味醤油のスープ=秀逸です、さらに食べたご飯&メンマこの取り合わせは
抜群です。早めに食べに行くべし、キッパリ! ご馳走様でした。
あと私は、日程的にあと3回しか行けないのが・・トホホ  

Posted by タテさん  at 09:42Comments(0)赤兎(閉店)

2015年06月15日

今まで食べた定番以外や記憶の拉麺

今まで食べたことがある、今は、定番以外になったけどまた食べたい!
行くつか昔の写真をいくつか見つけて・・・・それに食べた思い出です。
もちろん他にも食べた記憶があるけれどもです。多分今まで赤兎さんに
行った回数は200回くらいだと思います、意外に少ないかな(笑)
    


赤兎さんの初期にあった味噌つけ麺です、うまかったな~、赤兎さんの
つけ麺で割りスープは、私の発案(笑)


酒の粕系のラーメンもあったな~真澄系となんだっけ?
やはり初期にあった豚めしも美味かったな~


もやしそばは、確か曜日限定のラーメンでした。


醤油のつけ麺と塩つけ麺の私の考案ラーメンです。
  
  


豆乳のラーメンもありました


味噌の辛味プラスもありました


納豆もありました


そのほかに、塩ラーメンのプラス小皿に柚子胡椒や同じくえび油を入れた
ラーメンや、そこから油そばから発展した海老油和え麺もレシピを見せてから
だし(笑)これ以外もたくさんあるけど画像がない(笑)


  

Posted by タテさん  at 12:30Comments(0)赤兎(閉店)

2015年06月09日

今度は、塩

【赤兎あ下諏訪町】さんが、6月末で閉店するので、なるべく食べおおさめにと
メニュー制覇を目論んでいる(笑)そこで今回は、塩ラーメン@570円に味玉
最近なくてもOKな追加トッピのチャーシューを1枚追加して食べました。
やはり根幹の塩のスープが、美味いです。麺も良い感じでです。
メンマは、いつ食べても美味い!シャキシャキの青菜も良いです。


久々のチャーシューですが、しっかりしてる外見よりもホロットして良いです。
それにスープが、深い味に変貌するのです。 これがも~すぐ食べれなくなると
思うと・・・深いため息です。  美味しかったです。ご馳走様でした。
    ★★★★★☆彡 あと食べる予定は、醤油・香味醤油
そしてチャメ玉丼です。  

Posted by タテさん  at 15:30Comments(0)赤兎(閉店)

2015年06月07日

赤兎さんの閉店情報

赤兎@下諏訪町さんが、6月30日で閉店になります。理由は、けっこう
知ってますが、多分いろいろな事が重なったんでしょう~しかしお客さんの
混み具合は、かなりあるのです。
私的には、美味しいスープとめぐりあえなくなるのが寂しいです。
なんとか味を継承する人がいたら嬉しいですが・・・・・・
オープンして10年以上経ちましたし、諏訪方面の激戦区の一翼でしたので
残念です、最近扶桑さんも諏訪を離れたし・・・・。  

Posted by タテさん  at 17:20Comments(0)赤兎(閉店)

2015年06月02日

赤兎さんの味噌ラー

【赤兎@下諏訪町】さんの「味噌らーめん@750円」を味玉追加で食べて
きました。チャーシューは、追加だけれども味噌らーめんの具材とともに
炒められた挽肉が良い味のスープになるのです。ですので私は
チャーシューを追加しなくてもOKです。ほんのり甘めにも感じてしまう
スープですが、滋味溢れ食べ進むとさらに野菜から出る旨みへと進化して
完飲しなくてはもったいない気がするほどです。


麺も美味いし、額から汗の暑い日でも旨みに負けた(笑) 
ご馳走様でした。食べるべしきっぱり!  ★★★★★★
久々に全メニューを制覇じゃ~~。  理由は・・・・・  

Posted by タテさん  at 12:25Comments(2)赤兎(閉店)

2015年05月28日

久々の塩野菜

【赤兎@下諏訪町】さんで これまた久々の「塩野菜らーめん@700円」を
味玉プラスで食べてきました。チャーシューは、追加トッピになっていますが
若干肉をセーブしている(笑)には、ありがたい設定。。。それに野菜も多く
とれる塩野菜らーめん=ベストです。
塩野菜のボリューム+塩のスープがだんだんと胡麻の風味の野菜炒めと
同化しながら・・・味の変化を楽しめるのです。


タップリのネギがまた良いのです、チャーシューが追加トッピ以来は標準で
ネギが中心の印象を与えていまず。今回のスープは、今まで塩野菜の拉麺を
何回か食べていますが、私のベスト1~3に入る塩野菜らーめんでした。
  ご馳走様でした。  ★★★★★★ 
暑いけれども次回は、やはり赤兎さんの味噌に決めいますface01  

Posted by タテさん  at 17:36Comments(0)赤兎(閉店)

2015年05月26日

赤兎のつけ麺

【赤兎@下諏訪町】さんで、久々の「塩つけ麺@700円」を食べる♪
デフォルトは、細麺ですが、ご無理をお願いして、味噌で使用されている
ちょい太い麺で頂きました、標準の麺量ですが。けっこうあります。
つけダレの塩のスープ=秀逸です!味玉(半分)は、からネギの代わりに
チェンジできます。


割りスープを頂き、いつもスープに入れる前に蓮華でけっこう根幹の
スープを楽しみのが常ですface01
塩つけ麺をある程度提案してから随分と経ちます、多分これから赤兎さんに
行く頻度が増えそうな予感(笑)  ご馳走様でした。  ★★★★★☆彡  

Posted by タテさん  at 11:15Comments(0)赤兎(閉店)

2015年01月22日

白菜 カウントダウン

【赤兎@下諏訪町】さんで1月のお題=白菜=【白菜と鶏肉の塩ラーメン】
@730円
を食べてl来ましたが、すでにカウントダウンになっていたので
ようやく行けました。


お願いすると、まず厨房から炒めている音が、聞こえてきます。しばらくすると
登場しました。まず目を引くのは鶏肉=かなり大きめが、数えただけでも4個
白菜は、芯のほうも柔らかいのです。それと玉ねぎのスライスもほんの少し

鶏肉と白菜を炒めていたのかと想像します。ラーメンには、少しの黒胡椒
ベースの塩ラーメンに白菜の甘みと鶏肉の美味さがプラスされて旨み凄い。
鶏肉の大きさは、当然一口で食べれませんが、ウメ~~~~~~~!


麺は、塩ラーメンと同じです、多めの白菜が、ついてきます、麺を食べていても
あ~~至福!!黒胡椒の効きよりも白菜の旨み=GOODです。
美味い、白菜&鶏肉・・・そして麺を食べ終えてから残りのスープを味あうと
ベースの塩のスープが、出現=思わず丼を持ち飲み干す♪
私も行きたいが、行けないかも・・・・・残念無念。あと数日ですが
スープを飲むべし&食べるべしですぞぉ~きっぱり!!!
     ご馳走様でした。  ★★★★★★☆  

Posted by タテさん  at 13:15Comments(0)赤兎(閉店)

2015年01月09日

久々に美味い。

【赤兎@下諏訪町】に行くのが久々では、ないけどチャメ玉丼@400円を
食べるのが久々で多分1年半近く前かも??赤兎さんでは、塩・香味醤油
醤油の各らーめんが、チャーシュー抜きだけど570円で食べるのるのは
ありがたいです。今回は、醤油のらーめん@570円にしました。


生醤油の香が、フワーと薫りたち広がる美味さ=秀逸!チャーシュー抜きに
なって以来ネギが、少し増えたような気が、します。昔は、九条ネギを
使用していましたが、今のスタイルも良いです。メンマはちょいとごま油の
香りがしいますが・・・食感もGOODです。


そしてチャメ玉丼を食べる・・・合わせても970円で1000円を超えないのは
良いです、さらにご飯を食べるためにも煮玉子と炙ってあるチャーシューを
一枚らーめんに入れないと、ご飯が出ません(笑)らーめんも凄いことに(笑)


チャメ玉美味いのは、もちろんです。よく雑誌等でラーメンのサイドメニューと
して、ミニ丼が載るけど赤兎さんのチャメ玉丼に比べれば・・・・・・・・。
     ご馳走様でした。醤油らーめん ★★★★★☆
     チャメ玉丼  ★★★★★★☆ 食べるべし、きっぱり!!  

Posted by タテさん  at 08:30Comments(0)赤兎(閉店)

2014年10月21日

キクラゲの美味さ

【赤兎@下諏訪町】さんでも10月末まで食べれる「きのこ」のラーメンを
やっと食べてきました、美味しいんのでまた食べたいが休みが・・ない(笑)


壁面には、激辛メニューもありましたが・・・・私には無理(笑)予定通りの
【生きくらげともやしの醤油拉らーめん@720円】に煮玉子120円でGO♪
ベースは、醤油らーめんですが、キクラゲともやしそれを炒めた挽肉と
ネギが、のります。食べているとミーマンの細切りももやし等で炒めてあり
その炒めた風味でまったく違う醤油らーめんです。たとえば塩野菜拉麺が
ベースの塩拉麺と違った風味と同じ感じでした、少しごま油で炒められていて
生姜の薫りが、ちょいとする感じででした。特にキクラゲの食感がGOOD!


思ってた以上の歯触りの良いキクラゲ・・ウメ~~~~!普通盛なのに
もやしを含めてボリュームありです、ひき肉がまた良いのです。
食べるべし、きっぱり!  ご馳走様でした。★★★★★★  
定休日 木曜日 第3水曜日 営業時間 11:30~14:00 18:00~21:00  

Posted by タテさん  at 08:15Comments(0)赤兎(閉店)

2014年08月27日

メニュー変更後の味噌らーめん

暑い日こそ額に汗を拭き拭き味噌らーめん(笑)メニュー変更後全てが
チャーシュー別トッピになり各値段は、下げての提供ですね。


味噌らーめん登場♪麺はノーマルでやや平打ちタイプでいつも美味いです。
全体的には、スープを含めて変わらないけれでも、ネギの盛りこんなにも
あったってかな??意外と量があるのです。赤兎さんのネギ=美味しいので
いいのです・・・・face02


ちょいニンニク少な目ですが、柔らかい甘みと深い旨みと炒められた挽肉と
玉ねぎや野菜等の旨みが凝縮されたスープ・・・秀逸です。私は、味噌の
拉麺でスープを完飲することは、まずありませんが、赤兎さんの味噌の
らーめんだけは別です、完飲したあとの丼の底が白くなるのを見ると
余分な物が入っていないのがわかります。
食べるべし、きっぱり!  ご馳走様でした。  ★★★★★★  

Posted by タテさん  at 08:25Comments(0)赤兎(閉店)

2014年06月16日

塩らーめんと価格変更

【赤兎@下諏訪町】さんに価格変更が、あったと聞いてから初めてのらーめん
値段を見る前に女将さんから、すべてのらーめんからチャーシューを抜いて
追加トッピにすることでらーめん系の値段を前より下げて提供してますと・・
値段をみるとなるほどです。消費税の関係で値段を上げるのが辛いと
おっしゃられていました。


さらに壁面には、今食べられるPOPもあります・・惹かれますが、今回は
初志貫徹(笑)「塩らーめん@570円」を食べました。


チャーシューは、追加トッピすれば良いのですが、今回はノーマルで食べる♪
赤兎さん根幹のスープを味わいつくす・・・このパターンは、絶好調ですぞ!
もちろんチャーシューの旨みも捨て難いですが、スープの美味い赤兎さん
ならでは・・・できうる料金設定と言えると思います。


麺は、もちろんGOODだし、メンマ・青菜がスープに・・それにしても赤兎さんで
らーめんを食べるとスープを完飲するけど、スープを飲んだあと丼を見ても
まったく微妙な粉がなく白い底なのです。 今回は、らーめんだけですが
周りのオーダーを聞くとらーめん+チャメ玉丼を頼んでました。
さすがにチャメ玉丼は、20円ほど上がりましたが、らーめんとプラスしても
1000円でおつりがくるのですね。 
ご馳走様でした。根幹のスープを飲むべし、きっぱり! ★★★★★☆  

Posted by タテさん  at 08:25Comments(0)赤兎(閉店)

2013年12月17日

休日

【赤兎@下諏訪町】さんのカレンダー撮ってきました。
12月の休日と年始の休日です。


  

Posted by タテさん  at 19:07Comments(0)赤兎(閉店)

2013年12月15日

海老~~~!

【赤兎@下諏訪町】に行くと・・・・オ~~~~~~~~~!【えび塩油そば】の
壁面表示を見て即決定! 750円とあります。頼んだ後に奥様から少し
バージョンが、変わったと・・・・楽しみです。


登場すると、油そばには、たっぷりの紫蘇と混ぜ混ぜして楽しみのです。
レモンが、別皿にあり途中で味変をお楽しみくださいとのことでした。
えび油そば・・・ウメ~~~~~~!!麺の量は以前に比べて少し増量か?
レモンは、終盤にちょいと絞りました、当然のことながらサッパリ♪ま~これは
嗜好の範疇ですが、私はレモンなしでも良かったです(笑)
     


桜海老の風味を楽しめる一杯です。多分食べれる時期限定がありそうですが
忙しそうなのでお聞きするのを断念しましたので???ですが・・・多分??
 ご馳走様でした。 食べるれる時期なら、きっぱり食べるべし!
              ★★★★★☆

  

Posted by タテさん  at 08:31Comments(0)赤兎(閉店)

2013年08月15日

ラーメンと一緒に

【赤兎@下諏訪町】さんでこれまた久々の【香味醤油ラーメン@650円】を
食べる♪煮干しの香味&醤油の風味が、GOODなのです。心地よい香味に
誘われると、以前拝み倒したメニューを想像しちゃいます(笑) 赤兎さん
メニューで現在あるものを含めて拝み倒しから正式メニューに昇格も
あるのです(笑) それにしても美味いな~~~~。 ★★★★★


そして350円のチャメ玉丼を追加、炙りのチャーシュー美味い!さらに
メンマもGOODです。も~煮玉子は、ラーメンに入れて楽しむ為と煮玉子を
ラーメンに入れないと、ご飯が出てこないのです、終盤にスープを入れて
ラー茶で綺麗に完食!それにしても赤兎さんから影響されたお店も
あるようです(笑) ご主人にその気があったらメディアにも載るので
しょうね(笑)


  ご馳走様でした。  チャメ玉丼 ウメ~~~~~!!食べるべし!  

Posted by タテさん  at 07:08Comments(0)赤兎(閉店)

2013年07月25日

2年ぶり

【赤兎@下諏訪町】で2年ぶりに(昨年は、なかった)納豆つけ麺@800円を
食べてきた・・・・厨房から味噌味所以の味噌の炒めた音が小気味良い!


つけだれの旨味は、健在です・・・・納豆が味噌味の中で効いています。
油揚げもベストマッチです。麺もGOODです。若干2年前より具が減少気味
だけど(笑)それにしても美味い!
    


からしもついているけど、私は使わずに・・・・食べる♪ ご馳走様でした。
             ★★★★★

PS 多分赤兎さん来年でオープンしてかfら10年ですね。それとも
今年かな? 最近はちと頻度が落ち気味ですが、せっかく赤兎さんまで
車で50分から車で15分に引っ越したのに(笑)  

Posted by タテさん  at 08:18Comments(0)赤兎(閉店)

2013年06月16日

味噌ウメ~!

【赤兎@下諏訪町】さんで、もう少し食べていると思っていたら2年ぶり(笑)の
【味噌らーめん@880円】+煮玉子120円で食べてきました♪厨房から
味噌らーめんを作る音が聞こえて期待が高まるのです、やや甘めにも
感じる味噌スープ・・・・多分味噌より根幹のスープの秀逸な味所以か?
それにしてもコクと旨味に溢れるスープです。

麺も美味い!! スープ&麺そしてたっぷりの野菜・・・・モヤシは、丁寧に
処理をされていてシャキシャキで美味い!チャーシューは、いつ食べても
ウメ~~~~!


煮玉子もGOODなのです。いろんなお店で「味噌ラーメンを食べるけれども
最後に丼を持ってスープまで完飲するのは、赤兎さんの味噌らーめん
だけです。 美味しかったです。ご馳走様でした。  ★★★★★★☆

また夏季限定の【つけ麺・納豆汁】が登場していました、次回は、決定(笑)

  

Posted by タテさん  at 07:05Comments(0)赤兎(閉店)

2013年03月24日

塩ラーメンの隠し玉

【赤兎@下諏訪町】で【塩ラーメン@650円】さらに隠し球と言うか??
以前【いわしぶし】のラーメンが限定であったけど、今現在はないです。
されど【塩ラーメンならいわしぶしスープにに変更できるますよ・・・・
但し塩ラーメンと同じ料金ですけど・・】と、それならとお願いしました。

ラーメン登場・・・お~~~~~いわし節の香りがフワ~~~~~~♪♪
美味い!!当然のことながら基になっている塩ラーメンのスープは至極!


麺・チャーシュー・メンマすべて良いです、さすがに丁寧な仕事ですね!!
飾りつけのバランスもGOOD!煮玉子120円を追加です、あ~美味い!
スープは、もちろん完飲です、飲みきっても丼がきれいなのも楽しみです。
   ご馳走様でした。  ★★★★★★  

Posted by タテさん  at 07:12Comments(0)赤兎(閉店)

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
タテさん
タテさん