2017年11月05日

ZEROインパクト

麺王零@茅野市で豚そば+インパクトの限定をラーメン本で
700円で食べてきました。


豚そばをベースに豚バラ焼き、チャーシュー・味玉もちろんメンマ
そして食べ進むと野菜もイッパイです(キャベツ・もやし)あまりに肉が
多く見えるのでチャーシューは何処に? そして中央には豆板醤が
まずは、登板豆板醤をスープに混ぜる前にスープを堪能する意外と
豚バラ焼き所以か、意外と油が・・・ならば混ぜるとさすがに
むせる(笑)


かなりのボリュームです、ちょい中太の麺よりも具材の多さにさすがに
満腹状態です。次回はなんとか油を少な目に頼もうかな(笑)
        ご馳走様でした。
  

Posted by タテさん  at 09:27Comments(0)麺王零

2017年09月16日

豚つけ麺@麺王零

麺王零@茅野市でクープンを利用して950円(税込み)→600円の
(税込)で頂いてきました、零さんは、券売機なのでお尋ねすると
現金で良いと・・・600円を渡しました。

もちろん濃厚なスープの中にもチャーシューもゴロゴロですしメンマも
良いです。
麺は、もちっとした歯応えの中太麺も美味いですが、なんと言っても
トッピングが、豪華です、海苔や煮卵・ちょい炙りがあるようなチャーシュー
ウメ~~~~~~~~~~~~~~~~!
  
     


チャーシュー=柔らかくて・・・秀逸です。ラストに割りスープを
あっさりスープで割っていただき、楽しみました。あ~幸せです。
          ご馳走様でした。
  

Posted by タテさん  at 05:20Comments(0)麺王零

2017年08月02日

豚つけ麺、大盛りで

麺王零@茅野市さんに行ける時間帯でしたので久しぶりにGO♪
つけめん気分でしたので、豚つけ麺を大盛りで@790円を押すが
決めていたのですぐポチ♪


麺は、いつ食べても歯ごたえを楽しめるのですが、大盛りだと嬉しい!
大盛りでもすんなり食べれるのです。少し多めのつけだれに入れると
いや~豚のつけだれ美味い! チャーシューもコロッとして入ってます。
もちろんメンマも!
  
   


食べ終わり割りスープを入れるようにお願いすると、いつもこってりか
あっさりかに聞かれますが、いつもあっさりでお願いしています。
      時間帯に合えばもっと行けたいお店です、ご馳走様でした。  

Posted by タテさん  at 08:18Comments(0)麺王零

2017年04月15日

油そば@麺王零

麺王零@茅野市で何を食べるか思案して(もちろん車の中)油そば@620円


しばらくすると、豆板醤がのった暖かい油そば登場♪野菜他にチャーシュー
コロコロが美味いです、混ぜて食べても食べ応えあり、混ぜてもそれほど
辛くないです。麺のボリュームあるし、美味しく頂けました。


メニューを見てこれからも候補のラーメンがあり、楽しみです。
            ご馳走様でした。  

Posted by タテさん  at 05:03Comments(0)麺王零

2016年03月18日

麺王零@煮干しそば

  久しぶりに【麺王零】で煮干しそば@490円を食券機で購入♪
  開店当初は、400円でしたが・・それでも490円は、凄いです。
  いや~~良い味です、メンマは、クープンがあり、増量です。
  チャーシューは、これまた当初は、細長いばら肉タイプでしたが
  いつ頃だったかは、定かでないですが、現在はバラロールの
  タイプのチャーシューです。


  麺は、中細よりやや細いタイプでスルッと食べれました。
  駐車場は、お店の前にあるけれど、大きい車だとちょい辛い(笑)
  ご馳走様でした。    ★★★★☆彡  

Posted by タテさん  at 13:16Comments(0)麺王零

2014年12月06日

つけ麺

麺王零で今回は、豚つけ麺@690円を食べる、麺は、いつも通り
美味いし、690円では、麺の量もありGOODです。今回はつけダレが
以前食べた時よりも大きな器に変わっていました、それ所以ですが
つけダレの量が多いので、麺をタップリつけれて良いのです。
    


今回は、割りスープを「あっさり」でお願いしましたが、つけダレの
量が多いので、飲めるかな??と・・思いましたが、美味いので
ぐいぐい飲めました(笑)  ご馳走様でした。  ★★★★★  

Posted by タテさん  at 08:15Comments(2)麺王零

2014年11月19日

豚鰹

【麺王零@茅野市】さんで「豚鰹そば@680円を」食べてきました。
豚そばに鰹がプラスさてて、鰹粉もけっこう上にかかり麺が見えない(笑)
麺・チャーシューやキャベツ等は、豚そばと同じですが、鰹の風味が
あると、基本の豚そばのスープが、引き立つように感じました。


  ご馳走様でした。   ★★★★☆  

Posted by タテさん  at 08:15Comments(0)麺王零

2014年10月16日

再度ぶたそば

【麺王零】さんで前回食べた「ぶたそば@670円」を前回の印象を
変えるつもりで今回は、海苔なし&麺硬めでお願いしました。
スープは、前回と同じ印象ですが、麺硬め=大正解でした。
麺の美味さが引き立ちました。


   ご馳走様でした。   ★★★★☆  

Posted by タテさん  at 08:05Comments(0)麺王零

2014年09月02日

久々のぶたそば

【麺王零@茅野市】さんで久々の「ぶたそば@670円】を久々に食べる♪
値段の変わる前からだから、けっこう「ぶたそば」その頃(570円)だから
間が空きました。
スープは、変わらずに豚骨&鶏骨のスープでまろやかに感じる味で
舌にまとわりつくようなスープは、美味いです。
麺は、当然のことながら「麺屋さくら」さんと同じだけど、ちょい熟成が
進み過ぎたのかせっかくの麺の印象が、う~~と・・・感じました。


チャーシューが、バラロールになっていたんですね。ちょいと厚みが
物足りないのですが、美味いだけに残念です。全体的にはまとまって
いるだけに・・・・以前の値段帯では、敵なしでしたが・・・笑
  ご馳走様でした。 ★★★★☆  

Posted by タテさん  at 08:10Comments(0)麺王零

2014年05月07日

豚つけ麺

気温上昇とともにつけ麺の頻度が上昇してきましたのですface01
久しぶりに行くと若干メニューの中で値段が、変わっていました、特に
つけ麺とさすがに以前は、400円だった煮干しそばが、490円になったが
それでも490円は、凄い! 今回は、690円の豚つけ麺にしました。


コロッとしたチャーシューが、つけダレの中にあります、ちょい濃厚な
つけダレにしっかりと〆られた麺が美味しいのです。


1.5玉は、あると思われる麺を食べ終えてスープ割りをして頂きました。
割りスープは、あっさり・こってりのスープを選べますのです、今回は
こってりのスープで頂きました。 ご馳走様でした。 ★★★★★

  

Posted by タテさん  at 09:25Comments(0)麺王零

2013年07月10日

麺王だけに麺が多い

【麺王零@茅野市】さんで【油そば@600円】を久々に食べる、食券機の
中央よりし下に「油そば」がありますよ。それにししても600円にして
この麺の多さ(多分2玉近く・・・)は、嬉ししい雄叫びとともに食べれるか
不安(笑) コロコロのチャーシューを含めた具材を混ぜ混ぜ♪♪
以前食べた時より辛味を抑えてタレの旨味が、GOODなのです。
ウメ~~~~~~!やはり麺の多さよ・・・・笑


キャベツもシャキシャキで美味いし、麺量からも空腹で行くべし
キッパリ(笑) ご馳走様でした。  ★★★★★  

Posted by タテさん  at 07:55Comments(0)麺王零

2013年04月15日

春の香り

【麺王零@茅野市】で何を食べるか思案してほとんどつけ麺にしようと
気持ちが固まっていたけど、食券機横に【ゆず鰹そば@600円】に
吸い寄せられてしまい予定変更、私でも良いかな・・・・(笑)


食べてみると、リーズナブルな零さんの中華そば@400円の味&麺が
ベースでしたが、鰹の香りが良いです。柚子は、それほど主張せずに
ほのかに香る程度です、大変飲みやすく美味しいスープでした。


キャベツは、柔らかいです。それににしても零さんのチャーシュー美味い!
それにしても値段で頑張ってるお店ですね。 ご馳走様でした。
                ★★★★☆  

Posted by タテさん  at 11:00Comments(0)麺王零

2012年06月12日

麺王零さんで

【麺王零@茅野市】さんで【煮干しそば@400円】を食べる♪
開店してからず~~~と400円です。その価格は、嬉しい!
煮干しが、メインのあっさりとしたラーメン、どちらかと言えば
醤油と塩の中間くらいの味です。ブラックペッパーが入るけど
それほど主張してません、諏訪の麺屋さくらの屋台ラーメンにも
通じる味わいです(笑)
         
されどチャーシューも含めて細部は、零さんのこだわりを感じます。
チャーシューが、ほろっとしたチャーシュー。美味いです!!
         
こちらのラーメンを400円で食べれる幸せを実感するのです。
   ご馳走様でした。   ★★★★★  

Posted by タテさん  at 08:36Comments(2)麺王零

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
タテさん
タテさん