2018年02月18日

春にはオープン

春=4月上旬にオープン予定の「さくら食堂@茅野市本町西5」ですね。
ネーミングからも推察できそう(笑) 私は、諸事情で食べれないのが
残念ですが・・・楽しみですね。

茅野の運動公園至近」の五右衛門は、すでにもんじゃ焼きのお店に
なっていました、あそこは知っているだけで、既に7軒目かな。  

Posted by タテさん  at 14:24Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年11月08日

ひまわり食堂の定食

ひまわり食堂@諏訪市がオープン・・2年ほど前に休業したレストランパルの
場所に要望で11月6日にオープンです。確か11:30~14:00の営業時間


もちろん工業団地の従業員のランチですが・・・もちろんそれ以外も
食べれるので7日に向かう。  もちろん500円の日替わり定食です。
日によっても張り出されてましたが、 今回は、白身魚のフライです。
味噌汁とご飯は、好きなだけ・・・私は、ご飯を少な目です。


以前の諏訪給食のパル時代よりシンプルですが、味は良いです。
他の日替わりも食べたいけれど・・・仕事が・・今度昼に食べれるのは
三週間後(笑) それまで休みがない・・食べたい! ご馳走様でした。
  

2017年10月17日

麺屋心風 閉店

麺屋心風@茅野市・・・閉店ですね・・・先ほど通ると
テナント募集のPOPがけっこう大きく見えます。
  

2017年10月03日

しるしが茅野市に?

麺屋しるし@諏訪市が茅野市に2号店が登場するらしいが、茅野市で
の何処かにもよるけれど・・・茅野市中心地で居抜き関係は、3軒は
あるけれど・・・どこかな・・・意外と郊外だったりして・・・。  

Posted by タテさん  at 09:20Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年09月27日

唐揚げのやまざきのオープン予定

10月1日がプレオープンとありました、唐揚げやまざき・・確かハルピンの
関係かな?が・・・10月になれば弁当に入れそうです。


  

Posted by タテさん  at 13:11Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年07月08日

市場食堂変更

市場食堂@諏訪市が今までの経営から諏訪市湖南の燦に
引き継がれます、営業時間は、今までと同じPM2時迄です。
今までは、休みの日曜日も営業するらしい。問題は値段かな(笑)  

Posted by タテさん  at 11:15Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年06月18日

またまた閉店

最近通るたびにど~もカーテンが閉まっていた茅野警察署手前の
情熱食堂に張り紙を発見する5月末に閉店してたのね。


  

Posted by タテさん  at 11:23Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年06月14日

リニューアルオープン

諏訪ステーションパークで期間限定だった「からあげセンター」が
予定では、6月16日前後にリニューアルオープンのようです。
またドーンと食べれるかもです。  

Posted by タテさん  at 06:18Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年06月13日

閉店情報

残念ながら朱乃輝@岡谷市さんが6月30日で閉店だそうです。
思わず驚き・・やはり人手不足かな・・・?美味しいのに
soy屋@茅野市さんで限定で食べるのを期待!  

2017年04月07日

祝再オープン@心風

麺屋心風@茅野市さんが、再オープンです!!嬉しい~!
営業時間は、しばらく短いと言っても夕方の5時迄です。


待っていて数カ月ですが、期待ですね・・・また通いそう(笑)
  

2017年04月02日

再オープンか?

麺屋新風@茅野市を見ながら通勤すると・・・休業中に張り紙が
ない!! 店内を外から覗くと再オープン近しの印象です。
再オープンが、待ち遠しいです。  

2017年03月16日

3月15日オープン

ついに山岡家@諏訪店がグランドオープンですね、それほど行かないと
思うけれど、諏訪界隈で選択肢が、多くなることは、嬉しいです。
営業時間が24時間は、ありがたい(夜勤で帰ることが多いし)
  

Posted by タテさん  at 14:22Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年03月03日

3月中旬にオープンか・・?

麺屋てっちんが3月中旬にオープンの様子です、場所は以前岡谷に
あった光香の場所のようです。  

Posted by タテさん  at 08:00Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年02月17日

山岡家

山岡家@諏訪市のオープン予告を通り過ぎながら見れて、すると
3月Ⅰ5日にオープンと見えました、HPで確認しもしました。  

Posted by タテさん  at 10:28Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年01月19日

山岡家 諏訪に

諏訪に山岡家が登場とのことで見に行くと看板はすでにあるけれど


工事の最中で、まだ先の感じだけれど・・・春かな??けれど工事の
具合でわからないです。


場所は、コメダ珈琲の側でシューマート@諏訪の向かい側です。
てんや・l松屋・コメダ珈琲点・スキヤ・スシロー・・・・フライドチキンと
凄いエリアになりそう。
  

Posted by タテさん  at 16:07Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年01月07日

店名変更か・・・。

扶桑らあめん@塩尻のお店が2日より塩尻北の字ジノスサテライトで
一か月間「とんこつ夜ZEN」として営業・・・それに伴い塩尻のお店は
休業です。多分塩尻に戻った時も店名や提供ラーメンも変わりそう。

以前に扶桑@諏訪にあった頃の前のお店は一矢で、その頃扶桑さんの
ご主人とよく限定の豚骨ラーメンや豚骨魚介を食べていたしね(笑)  

Posted by タテさん  at 14:07Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2017年01月06日

残念です!

閉店した赤兎さんの跡にできた「井出軒@下諏訪町」が閉店してました。
既に看板等も既に撤去されています。確かオープンしてから
1年数カ月だと思います。独自路線が・・・の気もします。惜しいです。

厨房設備があるので居抜きでまたラーメン店ができる可能性も
あるけれど、諏訪にあった扶桑さんの跡地に居酒屋系ですし
以前赤兎さんの前は、居酒屋だと聞き及んでいたのです。
できればラーメン店よ来い!  

Posted by タテさん  at 16:21Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2016年12月20日

岡谷にオープン予定

昨日soy屋@茅野市に行くと張り紙が・・・2号店でも屋号が違う
麺屋朱乃輝・・が来年1月下旬予定でオープンです、ポスターを見ると
レアチャーシューの中華そばがメインかな?


場所を尋ねると・・・・あ!そこか~~、岡谷から塩尻峠に向かう
途中の以前違うお店があった場所ですね。
正確には、端麗らーめん朱乃輝(しゅのかがやき)です。  

Posted by タテさん  at 07:10Comments(0)新規オープン・移転&お休み情報

2016年12月12日

あれれ?

茅野市の麺屋心風さんの店頭にしばらくお休みの張り紙が・・
いつ再オープンかな?確かまだオープンして2週間なのに
最近電気がついてないので???と思ってました。
はやく・・・まだ食べていないメニューもあるのに!

PS
 どうもご主人が療養中らしく早い回復と再オープンを
楽しみに待つとします。  

2016年11月24日

麺屋心風@茅野市

まだオープンして1週間も経ってないけれど、オープンを心待ちにしてました。
場所は、靴のお店のちょい先以前は、焼肉店だったと思います。
   


店内は、明るいです、営業時間が通し営業なのが嬉しいです。


「まぜそば」をと行きましたら夕方からのメニューです、お尋ねしたら
PM5時からが夕方だそうです。


ランチセットも進められましたが、食べすぎなので遠慮(笑)基本のラーメンの
【煮干し鶏りそば@720円】にしました、メニューにある通りに鶏がらスープと
煮干し出汁を合わせた、マイルドなスープとありましたが、煮干し出汁は
ほのかに香る感じですが、素晴らしいスープにガラから出るチーユが
良いのでです、かなり良いスープです、鶏の味が、楽しめ、スープを
全部飲みほしたい欲求に駆られました(笑)


麺は、自家製麺でツルットした食感です、麺の美味さを感じます。面白い!
中細よりやや細い麺です、また食べたくなります。


チャーシューは、鶏のもも肉だと思います、いや~~~~ウメ!!
そしてメンマも良いのです。今回は、基本中の基本ですので追加しませんが
追加の極太メンマが気になったいますface01
本来は、鶏そばには、海苔が3枚乗りますが、ラーメンの海苔が
得意でないので抜いてもらいました。
まだオープンしたばかりですので手際などは、どんどん進化するでしょう。
駐車場は、お店の入り口のドアーに貼ってありますので、参考にしてね。
   美味しかったです、ご馳走様でした。  ★★★★★  


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
タテさん
タテさん