2017年12月02日

新潟で食べたラーメン

既に1週間ほど前ですが、何とか新潟市南区でのろしで食べれました。
似たような名前もありますが、こちらは、ひらがなです。


食券機がありますが、けっこう噂を聞いていたので(笑)食券機でしょうゆの
ラーメン・・そして肉3枚の700円にしました。


待つ間に、やっぱり野菜増し100円をお願いしました。
 オ~~~~~~~~~野菜のボリュームスゲ~~!
しかし野菜増しにしなくても肉3枚で700円は、嬉しいです。
スープは、それほど豚骨が乳化してないけれど旨みが良いです。
醤油も角がないし・・・麺はガシガシとした麺の歯応え抜群です。


背脂があるものの野菜まったくで気にならず、思わず天地返しで麺を
食べないと、麺まで到達できそうにない(笑)
  他にも気なるメニューもあるし・・新潟市に行くことが多くなりそうなので
楽しみ増えそう・・・・ご馳走様でした。  ★★★★★☆彡  

Posted by タテさん  at 09:10Comments(0)県外の食事

2015年06月19日

新宿でのラーメン

新宿でのラーメンを食べるべくラーメン店を探すが、見つからず、後で
良く見ると、反対側を探していた(笑) 見つからないはずだ~~。
つけ麺モードになっていたので(笑)表示が、見えた「金麺@新宿南口店」に
向かう♪当然のことながら【つけ麺@830円】をひやもりで食べました。


すると店員の方からいくつかの中で一品サービスになると言われて


私は、麺大盛り・奥さんは、杏仁豆腐を選びました。登場しました、味玉の
半分が、デフォだと言われていたので味玉は、選ばずでしたが正解♪
熱々の魚介豚骨系のつけダレですが、美味しいつけダレです。さらに
麺も美味しくて、さすがにボリュームあるので、奥さんに少し分けてお互い
中盛状態(笑) 麺=GOOD!歯ごたえあります。
     
    


さらにチャーシュー=鶏チャーシューですね、それもコロッとしたタイプが
けっこうあり満足!!!メンマも美味いし!思わず予定のお店ではないが
大満足です。
私は、高速バスだし、茅野まで奥さんの運転なのでビールを飲むとface01
泡がクリーミーでメチャ良いです、ビールは、ほとんど飲まないけれども
こちらも満足!奥さんの杏仁豆腐を少しもらいましたが、こちらも良い味で
奥さんご満悦! 割りスープも尋ねられましあたが、けっこう小食なので(笑)
ご遠慮しました、それにしても美味かった! ご馳走様でした。 ★★★★★☆彡  

Posted by タテさん  at 09:10Comments(0)県外の食事

2014年08月07日

新潟でのラーメンⅡ

またもや新潟市南区(笑)白根からだともう少しで、大野橋
(かなりローカル)ですけど・・・・face01
「俺のラーメンジョー@南区」にいろんなお店を振り切って(笑)GO♪


ここで「まぜそば」を食べる予定にしていたけどメニューを見ると壁面にも
お休み中とあり・・・・・がっかり!気を取り直して評判の良いと聞いていた
【ラーメン@670円】にする。


追加トッピングwしていないのに・・・オ~~~~~~!スープは鶏ガラ等に
野菜と軽い煮干しの風味・・・そして細い麺・・・まさしく私が以前住んでいた
新潟島(新潟市のさらに中心地)のラーメンを彷彿しました。


チャーシュー(2枚)は、柔らかくてそれに美味い!メンマも良いだし
メニューにメンマラーメンが、あるもの納得です。それにしても味玉もGOOD!
青ネギと白ネギのバランスも良いし、これで670円は、新潟では、至極に
当然かもですが、さすがです!現在住まいしている長野県からすると
うらやましいです、食べ慣れてないと麺が、やや柔いと感じるのかもですが
素早く食べるべし(笑)  ご馳走様でした。  ★★★★★☆  

Posted by タテさん  at 12:15Comments(0)県外の食事

2014年08月04日

東横の白根

新潟市南区の奥さんの実家で農業・・・割と至近の(車で5分)で最近に
潤系のお店から東横の白根店に変わったのでとりあえずGO♪
東横=味噌ですね! 以前は。割りスープが別の丼にあったけどここでは
割りスープが、ポットに入っていると情報を仕入れていました。
以前は、しゃぶしゃぶで食べていたのです(笑)


自販機の前にお店の人がいて好みを聞くので食券を選びにくい(笑)


味噌系の味は、わかっていたので、油そば@810円を押しちゃいましたface01
いざ味噌系の作り方を見ていたらかなりぞんざいなので頼まなくて
良かった(笑)
油そばは、手がかかるよりなんとなく味噌系を頼む人が、多いせいか
ちょい時間がかかりましたが・・・なかなかGOODなフォルムです。味玉
チャーシュー・・・まずは、麺をタレと混ぜ混ぜ♪いい味だけど白胡麻や
刻みネギ等でけっこうむせながら食べました。麺は、味噌と共用の気が
しました。まずここで油そばを頼む人はいないか~~笑


チャーシューは確かに美味いです。 お店は、8号線沿線です。けっこう
ラーメン店が、多いです、かなり新潟に行くと悩むのです。このお店は
三条ICより15キロほどに新潟市よりのエリアだけどねface01
       ご馳走様でした。   ★★★★☆  

Posted by タテさん  at 10:30Comments(0)県外の食事

2013年07月18日

三代 松玉堂

【三代 松玉堂@新潟市 南区(旧白根市)】さんに向かうと言っても奥さんの
実家から至近ですが・・・【燕中華そば@700】今回は中油で食べました。
少な目・並・中・大・鬼にで頼めますが、私は、中がちょうどよいのです。


お店は、潤の系統です。 チャーシューは、直前で熱くしてあります。麺も
スープも美味い!スープは、もちろん煮干し系ですが、やはりそれより
醤油の旨味がGOODなのです、奥さん里帰りにコバンザメで(笑)
行くと・・・・かならず行くお店になっています。


イヤ~~~~ウメ~~~~! ご馳走様でした。  ★★★★★★
  

Posted by タテさん  at 12:10Comments(0)県外の食事

2013年07月14日

来来亭の白根店

新潟の奥さんの里帰りにコバンザメ(笑)けっこう雨が多い中での農作業は
シンドイ! ちょっと買い物ににJスーパー(新潟市、旧白根市)今は南区に
行くと、6月下旬にオープンした来来亭(らいらいてい)の白根店が、すぐ
近く・・・・思わずGO(笑) 奥さんの実家から車で3分だし・・・・元気が
良いですね(笑) 来来亭には初めてなのです(笑)

鶏ガラスープに背脂・・・そして一味味・・・想像通り(笑) メニューを見ると
こってりラーメンの小があり、小食なので(爆) 太麺にも変更化らしいが
デフォの細麺で固め以外は、すべて標準で食べました@530円。


食べやすい細麺ですしスープも同時にとれるし一味効いていますね。
チャーシューも薄いけど多目だし・・・ネギは、多めでも良いくらいなほど
美味しかったです。


あまりに近いのでまた行きそうです。実は、狙っていた秘店がお休みにも
助けられたかも(笑) ご馳走様でした。★★★★☆  

Posted by タテさん  at 08:12Comments(0)県外の食事

2013年02月21日

お~ジャンク

先週の暖かい日に誘われて奥さんのお伴でイオンモール@甲府昭和にGO
いや~甲府は、暖かいな~、まさか甲府昭和のイオンの近くに円熟屋さんが
あるとは知らなかった(笑) イオンモールのフードコートで食べる予定でした。

【ジャンクカレッジ】で【まぜそば@750円】を食べてみたい・・・初志貫徹です。
【背脂とニンニク】は、デフォルトですが、どちらも少な目でお願いしました。
まぜそば登場時に量をどれくらいか、スプーンで見せてくるので有難い!
15分くらいかかるので、番号のついている小さな端末をもって待ちます。

無料のトッピの【チーズ】・【ベビースター】・【エビマヨ】を入れました。
思いっきりまぜまぜ♪♪ベビースターをもっと入れてもよかったかな~笑
まぜまぜすると、ほんの少しカリッとした感じもありますが、もっと(爆)
チャーシューが、思ってた以上に美味しかったです。まぜそばには
黄身は、はずせませんね!
               


麺は、300g近くあるのかな?ごわっとした、やや硬めの麺でした。美味い!
違うお店でも~一杯と思いましたが、意外とお腹にズシーンっときてしまい
断念(笑)   ご馳走様でした。    ★★★★★
  

Posted by タテさん  at 08:48Comments(0)県外の食事

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
タテさん
タテさん