2016年09月18日
しおらーめん@井出軒
井出軒@諏訪市に行くとメニューが少し変わりししおらーめん食べるも
前に比べて麺の硬さや油の量・・・又は細麺への変更もない、もしかしたら
良く来てれば頼めるのかも?

かなり厚みのある油のあるスープです、炒めもやしがタップリなのでです。
野菜がたくさん食べれます。
中細のウェーブのある麺との相性はいいのです。やはり油少な目で
頼みたいな~~。

上にかかる胡椒が、けっこう良いです。かなりしょうゆらーめんを頼む
人がいますね・・・井出軒では、ランチに100円で半炒飯が食べれるが
当然頼む・・・ですので会計時は、756円(消費税込み)です。
作りたてだったのは、初期で、今は、ジャーから取り出しますが
100円なのでOKですね・・・・

ご馳走様でした。 らーめんと合わせて★★★★☆
前に比べて麺の硬さや油の量・・・又は細麺への変更もない、もしかしたら
良く来てれば頼めるのかも?
かなり厚みのある油のあるスープです、炒めもやしがタップリなのでです。
野菜がたくさん食べれます。
中細のウェーブのある麺との相性はいいのです。やはり油少な目で
頼みたいな~~。
上にかかる胡椒が、けっこう良いです。かなりしょうゆらーめんを頼む
人がいますね・・・井出軒では、ランチに100円で半炒飯が食べれるが
当然頼む・・・ですので会計時は、756円(消費税込み)です。
作りたてだったのは、初期で、今は、ジャーから取り出しますが
100円なのでOKですね・・・・
ご馳走様でした。 らーめんと合わせて★★★★☆
2016年02月22日
井出軒の2月限定
2016年02月14日
井出軒@細麺
2016年01月31日
井出軒@味噌ラーメン
2016年01月11日
井出軒@塩ラーメン
【井出軒@下諏訪町】に向かい、未だ食べていない細麺での煮干し中華を
目的に向かいメニューを見ると【塩ラーメン@600円(消費税別)】の文字に
予定変更(笑) 味噌ラーメンは、準備中になっていたのでこちらも楽しみ♪

最近は、煮干し中華で油少なめ・・でお願いしてましたが、塩ラーメンは
初めてなのでノーマルで食べました。私の想像では、煮干し醤油の拉麺の
塩ラーメン版と思いましたが、なにやら野菜を炒めている様子です。
もしや・・・・塩ラーメン登場♪ お~~まるで塩タンメンのラーメンのようです。
裏切られました(笑) もちろん油をノーマルでしたので油層もあるけれど
野菜の美味さがスープにドンドン伝わるのです、スープ自体もタンメンの
スープのようです。きっとこの炒め野菜は、準備中の味噌ラーメンとも
同じかも?の気もしましたが、次の機会に食べることができたらな~~。

麺は、いつもの中細のちじれ麺です。美味しいスープと絡みます。
思いのほかに野菜をタップリとれて良かったです。美味しいラーメンでした。
ご馳走様でした。 ★★★★★
目的に向かいメニューを見ると【塩ラーメン@600円(消費税別)】の文字に
予定変更(笑) 味噌ラーメンは、準備中になっていたのでこちらも楽しみ♪
最近は、煮干し中華で油少なめ・・でお願いしてましたが、塩ラーメンは
初めてなのでノーマルで食べました。私の想像では、煮干し醤油の拉麺の
塩ラーメン版と思いましたが、なにやら野菜を炒めている様子です。
もしや・・・・塩ラーメン登場♪ お~~まるで塩タンメンのラーメンのようです。
裏切られました(笑) もちろん油をノーマルでしたので油層もあるけれど
野菜の美味さがスープにドンドン伝わるのです、スープ自体もタンメンの
スープのようです。きっとこの炒め野菜は、準備中の味噌ラーメンとも
同じかも?の気もしましたが、次の機会に食べることができたらな~~。
麺は、いつもの中細のちじれ麺です。美味しいスープと絡みます。
思いのほかに野菜をタップリとれて良かったです。美味しいラーメンでした。
ご馳走様でした。 ★★★★★
2015年11月28日
煮干し中華の味@井出軒
2015年11月07日
井出軒@つけ麺
【井出軒@下諏訪町】で次に決めていた【つけ麺@700円(消費仕込別)を
食べに行ってきました。 つけ麺は、並で220gの麺量(茹でる前)で
今回は、つけダレの油を少な目にして頂きました。しばし待ちつけ麺登場
程よく酸味&辛味のあるつけダレです。松本にあったあるお店を彷彿する
味でつけダレをまずレンゲで味あうと、さすがに私はムセマシタ(笑)
つけダレには細切れ状態のチャーシューがイッパイ入っていました。
つけダレに雰囲気も松本にあったお店に似ているかな~~。

麺は、中太の縮れ麺ですが、美味しい麺で良くつけダレに絡んでます。
割りスープも頼めるようですが、けっこうタップリのつけダレなので今回は
自粛しました(笑) さらにつけ麺は、あつもりもできるようです。これからの
時期には良いかもです。 ご馳走様でした。 ★★★★☆彡
食べに行ってきました。 つけ麺は、並で220gの麺量(茹でる前)で
今回は、つけダレの油を少な目にして頂きました。しばし待ちつけ麺登場
程よく酸味&辛味のあるつけダレです。松本にあったあるお店を彷彿する
味でつけダレをまずレンゲで味あうと、さすがに私はムセマシタ(笑)
つけダレには細切れ状態のチャーシューがイッパイ入っていました。
つけダレに雰囲気も松本にあったお店に似ているかな~~。
麺は、中太の縮れ麺ですが、美味しい麺で良くつけダレに絡んでます。
割りスープも頼めるようですが、けっこうタップリのつけダレなので今回は
自粛しました(笑) さらにつけ麺は、あつもりもできるようです。これからの
時期には良いかもです。 ご馳走様でした。 ★★★★☆彡
2015年10月28日
井出軒@らーめん
閉店した赤兎さんの跡地にオープンした【井出軒@下諏訪町】さんにGO
と言ってもいつも車で15分の距離ですが・・場所は、みなさんご存じだと
思いますが(笑)

ラーメンの前に駐車場は、お店の前の駐車場4番まで、他はお店の反対の
所に駐車場がありますので注意してくださいね。
店内に入ると一番の違いが厨房の壁をとりオープンキッチンに変わり
さらに8人掛けの大きいテーブル(以前赤兎さん大好きの会で使用した)
大テーブルに仕切りを作りカウンターのようにしたことが違います。
メニューを見ていますが、見る前に決めていたのです(笑)

食べたのは【煮干し中華そば@600円(消費税込みだと648円)です。
ウメ~~~~~~~~~~~~~!!
今回は、デフォ食べました。煮干しが程よく効いて香味油の層もあり
スープが熱々なのです、そしてウメ~~と唸る煮干し醤油味なのです。
麺は、細麺も選べるようですがやはりデフォで中細の縮れ麺にしました。
割とスープとの相性も良く美味しい麺です。特にチャーシュー=秀逸!

肉の味と、味付けの味のバランスがGOODなのです。部位も違えて
いるなど2枚とも好印象なのです。
ラーメンだけだと星5つ さらに油少な目&麺かためで食べたら多分に
星5つ半=80点以上ですね。
赤兎のオープンした頃より数段美味いかもです、ただ赤兎さんは3年目からの
進化が凄かったし、けっこう私も少しだけ協力しましたしね(笑)
さらにランチタイムは、100円でのサイドのサービスがありますので私は
炒飯を選択しました、もちろん半炒飯ですが・・。絶妙!!

これが実に美味い味なのです、それにロットの一番のおかげかな(笑)
しかし美味いのです、ラーメンを食べるとけっこう満腹でしたがあまりに
美味くて・・・・・。炒飯と合わせて消費税込みで756円でした。
しかしながらラーメンを作るも炒飯もつくるのも・・・ご主人さんなので
なんか大変そうだったのです。
大変美味しかったです。 ご馳走様でした。 ★★★★☆彡
お店の営業時間&お休みは・・・こちらから

次回は、つけ麺を食べようと思ってます、以前松本にあった大輝に
似る感じだと食べている方を覗いたら(笑) カテゴリーを作るか
つけ麵を食べてから考えよう・・・。
と言ってもいつも車で15分の距離ですが・・場所は、みなさんご存じだと
思いますが(笑)
ラーメンの前に駐車場は、お店の前の駐車場4番まで、他はお店の反対の
所に駐車場がありますので注意してくださいね。
店内に入ると一番の違いが厨房の壁をとりオープンキッチンに変わり
さらに8人掛けの大きいテーブル(以前赤兎さん大好きの会で使用した)
大テーブルに仕切りを作りカウンターのようにしたことが違います。
メニューを見ていますが、見る前に決めていたのです(笑)
食べたのは【煮干し中華そば@600円(消費税込みだと648円)です。
ウメ~~~~~~~~~~~~~!!
今回は、デフォ食べました。煮干しが程よく効いて香味油の層もあり
スープが熱々なのです、そしてウメ~~と唸る煮干し醤油味なのです。
麺は、細麺も選べるようですがやはりデフォで中細の縮れ麺にしました。
割とスープとの相性も良く美味しい麺です。特にチャーシュー=秀逸!
肉の味と、味付けの味のバランスがGOODなのです。部位も違えて
いるなど2枚とも好印象なのです。
ラーメンだけだと星5つ さらに油少な目&麺かためで食べたら多分に
星5つ半=80点以上ですね。
赤兎のオープンした頃より数段美味いかもです、ただ赤兎さんは3年目からの
進化が凄かったし、けっこう私も少しだけ協力しましたしね(笑)
さらにランチタイムは、100円でのサイドのサービスがありますので私は
炒飯を選択しました、もちろん半炒飯ですが・・。絶妙!!
これが実に美味い味なのです、それにロットの一番のおかげかな(笑)
しかし美味いのです、ラーメンを食べるとけっこう満腹でしたがあまりに
美味くて・・・・・。炒飯と合わせて消費税込みで756円でした。
しかしながらラーメンを作るも炒飯もつくるのも・・・ご主人さんなので
なんか大変そうだったのです。
大変美味しかったです。 ご馳走様でした。 ★★★★☆彡
お店の営業時間&お休みは・・・こちらから
次回は、つけ麺を食べようと思ってます、以前松本にあった大輝に
似る感じだと食べている方を覗いたら(笑) カテゴリーを作るか
つけ麵を食べてから考えよう・・・。